鎖で登って参拝!京都府の『元伊勢天岩戸神社』

元伊勢天岩戸神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

元伊勢天岩戸神社の記事はこちら!

 

 

 

 

58729787_2708268512547805_5622873460532314112_n

京都府福知山市にある、
『元伊勢天岩戸神社』をご紹介します!

元伊勢天岩戸神社は元伊勢三社巡りの一社。

元伊勢内宮皇大神社の奥宮にあたる聖域です。

◎元伊勢内宮皇大神社はこんな神社です♪

元伊勢天岩戸神社のご利益とは?
元伊勢天岩戸神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

元伊勢天岩戸神社の神様はこんな神様です

元伊勢天岩戸神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

元伊勢天岩戸神社の神様:櫛岩窓戸命(くいしわまどのみこと)
元伊勢天岩戸神社の神様:豊岩窓戸命(とよいわまどのみこと)

2柱の神様は、
門を守護する岩石の神様です。

現在は、
社務所は閉まっていますよ!

元伊勢天岩戸神社の参拝はここをチェック!

58766141_1181634632021818_4964812757716172800_n
元伊勢天岩戸神社の境内には清流が流れ、
とても清々しいです。

この川は五十鈴川と言われ、
伊勢神宮の五十鈴川と同じ名前です。

鎖で参拝!『本殿』

58629881_405762933335638_4641146023744372736_n
元伊勢天岩戸神社の『本殿』は、
奇岩の上にあります。

参拝するには、
鎖を伝って安全に登っていきましょうね!

岩場は濡れていて滑りやすい場合もあるので、
要注意です。

「ちょっと自信ないな・・・」という方は、
境内の本殿遥拝所から参拝できますよ。

日本一美しいピラミッド!『岩戸山』

58673951_445772642838209_1367290499240558592_n
川の向こうに見えるのは、
御神体でもある岩戸山(日室ヶ嶽)。

日本一美しいピラミッド》と言われ、
山に向かってお願いすると願いが叶うという言い伝えが。

神様が降臨!『御座石(ございし)』

天岩戸神社本殿の裏手にあるのは、
『御座石』と言われる巨石。

実はこれ、
神様が降臨したとされる石なんですって!

安産祈願!『産釜(うぶかま)・産盥(うぶだらい)』

御座石から50mほど下流にあるのが、
『産釜』『産盥』という岩。

神様が湯浴みした場所とされ、
穴の中の水は絶えず水が溜まっていて増減しないという伝説が。

雨が降らなくて困っている時に、
ここの水を注ぐと雨をもたらしてくれるそうですよ。

逆にこの水を濁してしまうと、
川が激しく荒れてしまうそう!

安産のご利益がいただけるパワースポットです。

元伊勢天岩戸神社は家内安全の神社

元伊勢天岩戸神社は、
・安産を祈願したい!
・家族の幸せを守りたい!

という願望の方に参拝をオススメします。
◎元伊勢天岩戸神社への行き方・アクセスはこちら♪

本当に恋愛に悩んでいる方へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました