水戸黄門様の神社!茨城県の『常磐神社(ときわ神社)』

常磐神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

常磐神社の記事はこちら!

 

 

 

37115154_1470334743112238_3017057419831279616_n

茨城県水戸市にある、
『常磐神社』をご紹介します!

常磐神社は
水戸黄門様で有名な徳川光圀と、
徳川斉昭を慕う水戸藩士により建てられた神社。

『茨城十二社』の
一社に数えられていますよ。

日本三大庭園である偕楽園の
東門に隣接しています。

徳川光圀は儒学を奨励したり、
《水戸学》という日本古来の伝統を追求する学問の基礎を作った人物。

助さん角さんと旅して、
悪者をやっつけてただけじゃないんですよ。

アニメ「花丸遊印録」とコラボしていたりと、
現代に至るまで話題が絶えない神社です。

常磐神社のご利益とは?
常磐神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

常磐神社の神様はこんな神様です

37125237_1470335723112140_6820672064802783232_n

常磐神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

常磐神社の神様①徳川光圀(とくがわみつくに)
水戸黄門様です。

実は、
徳川光圀はとっても好奇心旺盛で、
ラーメンやチーズを日本で最初に食べた人だそうですよ。

パワフルなおじいいちゃんだったのね。

常磐神社の神様②徳川 斉昭(とくがわなりあき)
江戸時代後期の大名で水戸藩九代目藩主。

カリスマ性と行動力で藩政の改革に貢献した一方で、
数々の女性問題もあったやんちゃなお殿様。

37167542_1470335773112135_5746830902504194048_n

常磐神社の御朱印帳はこんな感じでした!

常磐神社の参拝はここをチェック!

37208229_1470335496445496_42070128082288640_n
神常磐社の参道は、
とっても広くて整備されています。

正面の階段が立派ですね!
登りやすい階段ですよ。
晴れた日に登って振り返ると千波湖が見えます。

御神水がいただける!『手水舎』

37283344_1470335213112191_1677694674850021376_n
こちらが手などを清める『手水舎』

ここから御神水をいただくことができるんです!
飲料可能なお水だそうですよ。

手水舎の石もカッコイイですよね〜。

珍しい!備前焼の『狛犬』

37185174_1470335373112175_2810059529675341824_n
神常磐社には、
とっても珍しい備前焼の『狛犬』がいます。

焼き物の狛犬って、
なかなかみないですよね!

口元と目がとってもキュート。

安産のご利益!『三木神社』

37131109_1470334726445573_9065486831440625664_n
こちらは『三木神社』

ここには徳川光圀を育ての親である
三木之次命・三木武佐命を祀ってあります。

安産・子授けのご利益をいただけるそうですよ!

常磐神社は文武両道の神社!

36970991_1470335363112176_3270211012824924160_n
常磐神社は、
・ビジネスもプライベートも充実させたい!
・勉強もスポーツも成果を出したい!
という願望の方に参拝をオススメします。

◎常磐神社への行き方・アクセスはこちら♪

常磐神社参拝にオススメの宿

あたご天狗の森スカイロッジ

水戸1まるでプチ別荘!
満天の星と夜景を満喫できるログハウスコテージ。
絶景の自然の中でゆったりと過ごせます。
多人数の旅行にオススメ☆
あたご天狗の森スカイロッジ

割烹旅館 城山

水戸2清閑な数奇屋造りの和風旅館。
季節の味を巧みに引き立てる繊細な月替わり会席料理が楽しめます☆
割烹旅館 城山

タイトルとURLをコピーしました