今の自分から一歩進みたい人にオススメ!愛知県の『砥鹿神社(とが神社)』

砥鹿神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

縁結びのご利益がすごい!砥鹿神社の最新記事はこちら!

 

 

 

トガ鳥居

愛知県豊川市にある三河国(みかわのくに)の一ノ宮、
『砥鹿神社』をご紹介します!

一ノ宮って、
昔の地理で(ここは三河国の中で)一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社はこちらをチェック!

砥鹿神社は、
本宮山山頂にある奥宮と里宮によって構成されています。

太古の昔は奥宮のみに祀られていたのが、
1300年前に里宮にも祀られるようになったそうです。

奥宮も里宮も、
とんでもなく歴史がある神社ね!!

奥宮がある山頂附近の聖域である社叢(しゃそう)は、
愛知県の天然記念物に指定されていますよ。

トガ森

社叢とは、
社殿や神社境内を囲うように密生してる林。
神社の森ってことね。

砥鹿神社のご利益とは?
砥鹿神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

砥鹿神社の神様はこんな神様です

砥鹿神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

砥鹿神社の神様:御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)
別名は大国主命(おおくにぬしのみこと)。

そうなんです!
縁結びの神様として超有名な大国様なんです!

トガ御朱印

砥鹿神社の御朱印帳はこんな感じでした!

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキングはこちら☆

砥鹿神社の参拝はここをチェック!

砥鹿神社へは、
豊橋駅からJR飯田線の三河一宮駅(片道240円)へ行くのですが、
二両しかない小さな電車。ちょっと可愛い♪

もちろんドアは自動じゃなの。
開けるボタンを忘れずにね!

トガ鳥居

砥鹿神社の目印は、
歴史を感じる大きな鳥居!!

トガ参道

さらに広くて美しい参道が広がります!
カッコイイですね〜☆

トガ鳥居2

まっすぐ進むと次の鳥居が現れます。
左右は森っぽくなっていて、
どんどん聖域感が増していくわ。

トガ手水舎

手水舎で手などを清めてから参拝しましょうね。

総檜造りの『拝殿』

トガ拝殿

砥鹿神社でまず見ていただきたいのが、
総檜造りの荘厳な拝殿です!

どうですか!この風格!!
参拝しやすいように整備されていてありがたし。

商売繁盛のご利益!『三河えびす社』

三河恵比寿

拝殿の左手には『三河えびす社』があり、
商売繁盛のパワースポットと言われてますよ!

願掛けえびすだるまや提灯を奉納する
《えびす講》で有名。
商売繁盛を願う方は是非参拝しましょうね。

提灯

皆様の熱い氣持ちで、
提灯もこんなにギッシリよ。

遠くの奥宮を拝む!『遥拝所』

遥

本宮山山頂にある砥鹿神社の奥宮を拝む所です。

「山は登れないよ・・・」と
しょんぼりしそうなあなた、よかったわね。

縁結びの神様3人を祀る!『守見殿(もりみでん)神社』

見守り

良縁を見守る神様を祀っているのが、
『守見殿(もりみでん)神社』

ひっそりとしていますが、
スペシャリストが3人も祀られているんです!
すごいわねー
ありがたいわねー

良縁を望む方は、
是非参拝して見守ってもらいましょうね。

開運・安産の石!『日本一のさざれ石』

さざれ石

日本一大きなさざれ石が祀ってあり、
触れることができます。

これは『開運石・子産石(こうみいし)』とも言われる
パワースポットなんです!

感謝しながら直接触って、
参拝させていただきましょうね。

健康長寿の石!『神亀石』

亀石

デン!と横たわる大きな石が『神亀石』

亀の甲羅に似た模様がある石で、
健康長寿のご利益あると言われるパワースポットなんですよ!

運気上昇の石!『日の出石』

灯篭

社務所のすぐ裏手に(表神門の方)あるのが『日の出石』

看板がなくてちょっとわかりづらいかもですが、
石灯籠の台座に、富士山の日の出をかたどった石組みがあるんです。

実はこれは、
江戸時代後期に奉納されたもので、
運気上昇のご利益あると言われているんですよ!

是非見逃さないでいただきたいわー!

砥鹿神社は人生を一歩進ませてくれる神社

トガ社殿

砥鹿神社は、
今の自分から一歩ずつ進みたい人にオススメの神社です。

・人生に新しい流れが欲しい!
・今の自分を変えたい!
・良縁に出会いたい!
という願望の方に参拝をオススメします。

◎砥鹿神社への行き方・アクセスはこちら♪

今度こそ幸せな恋がしたい人へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

砥鹿神社参拝にオススメの宿

伊良湖リゾートホテル 龍宮之宿

1

伊良湖フェリー乗り場近く、新鮮な魚と貝を味わえる宿。
いちご狩りやメロン狩りも楽しめます♪
家族旅行や大人数の旅行にオススメ。
宿泊料金:4,800円〜
詳細はこちら→伊良湖リゾートホテル 龍宮之宿

三河湾蒲郡温泉 美白泉 Tの楽園 ホテル竹島

2

【プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選】に入選した宿。
全室オーシャンビューで、竹島と三河湾を望む展望温泉が人気です♪
宿泊料金:6,500円〜
詳細はこちら→三河湾蒲郡温泉 美白泉 Tの楽園 ホテル竹島

西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘

3

露天付客室&スイート&ラウンジをリニューアルした綺麗な宿。
4つ星以上の人気宿にも選ばれ、満足度が高いです!
ゆっくり時間を過ごしたいカップル旅行にオススメ♪
宿泊料金:7,560円〜
詳細はこちら→西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘

タイトルとURLをコピーしました