神社マニアの記事は引っ越しました
↓ ↓ ↓
日本全国に沢山ある神社。
実はそんな神社の中には、
《その神社にしかない体験ができる神社》
があるのをご存知ですか?
そうよ神社だって、
ナンバーワンよりオンリーワンよね。
今回はそんな個性的な体験・体感ができる神社を、
ランキングでご紹介します!
おもしろ体験ができる神社ベスト12
第1位:ことのまま八幡宮(3つの石を拭く!)
ことのまま神社のおもしろ体験は、
『本宮』です。
社務所で白い布をいただき、
300段の石段を登った上にあります。
ちょっとしんどいです。
ウソ。かなりしんどいです。
しかし実は、
「本宮で石を拭くと福が舞い込む」
と言われているんです!
これはがんばるしかないよね!!
場所や拭き方は、
以下の詳細をチェックしてみてくださいね。
◎ことのまま八幡宮の詳細はこちら♪
ことのまま八幡宮(静岡県掛川市)
→ことのままに願いを叶えて欲しい人にオススメ!
第2位:鷲神社(おかめの顔を撫でる!)
鷲神社のおもしろ体験は、
『なでおかめ』です。
賽銭箱の上に大きなおかめの顔があり、
時計回りに顔全体を直接なでる事ができるんです!
なでる場所によってご利益が違うので、
下の詳細をチェックしながら撫でてみてくださいね。
え?そこにあるの?
え?その大きさなの?
ってくらい普通に賽銭箱に乗ってます。
おかめ様。
◎鷲神社の詳細はこちら♪
鷲神社(東京都台東区)
→酉年に飛躍したい人のオススメ!
第3位:大国魂神社(人形を水に流す!)
大国魂神社のおもしろ体験は、
『人形(ひとがた)流し』です。
白い人形に自分の名前を書き、
息を吹きかけて水に流すと
自分の厄も流れるそう!
人形がゆっくりと水に流れていく感じが、
なんともスッキリしますよ!
忘れたい過去の恥も
取りすぎた脂肪も
厄もろとも流れてしまえばいいのにー。
やっぱりそこは自己責任よね。
◎大国魂神社の詳細はこちら♪
大国魂神社(東京都府中市)
→仕事も恋愛も!良いご縁に出会いたい人にオススメ!
第4位:富岡八幡宮(力士と身長比べができる!)
力士がどれだけ大きいのか、
直接自分と比べることができるんです!
歴代力士の手形もあるので、
手の大きさも比べられちゃいます。
ちなみに、
こちらの女子2名は身長150cm。
どうよ、このガリバー体験。
◎富岡八幡宮の詳細はこちら♪
富岡八幡宮(東京都江東区)
→仕切り直して頑張りたい人にオススメ!
第5位:江島神社(龍の洞窟でドラを叩く!)
実はこの洞窟の奥に龍神様がおり、
その手前のドラを2回叩いて
龍神様が2回光ると
願いが叶うそうなんです!
どうですか、この龍神様の眼力。
「俺のドラを鳴らすのはお前か?」
って言ってそうよね。
◎江島神社の詳細はこちら♪
江島神社(神奈川県藤沢市)
→人生のキーパーソンに出会いたい人にオススメ!
第6位:水天宮(自分の干支をなでる!)
安産の象徴である犬が台座に寝ており、
その周りには干支が刻まれた12個の玉が。
自分の干支をなでると、
安産のご利益がいただけるそうですよ!
ちょっとしたドラゴンボール気分が味わえます。
◎水天宮の詳細はこちら♪
水天宮(東京都中央区)
→安産祈願したい人にオススメ!
第7位:品川神社(金運アップの泉でお金を洗う!)
品川神社のおもしろ体験は、
『一粒万倍の泉』でお金を洗える事。
備え付けのカゴに
お金や印鑑を入れて水を注ぐと、
金運がアップするそうなんです!
ポケットのビスケットばりに
倍々にお金を増やしたい方は是非!!
◎品川神社の詳細はこちら♪
品川神社(東京都品川区)
→家業を繁栄させたい人にオススメ!
第8位:椿大神社(福臼と福杵をつく!)
椿大神社のおもしろ体験は、
境内の椿岸神社にある『福臼と福杵』です。
拝殿のところに
杵と臼がちょこんと置いてあるのですが、
3回ついてから参拝すると
願いが叶うと言われているのです!
一人餅つき気分を味わえますよ。
◎椿大神社の詳細はこちら♪
椿大神社(三重県鈴鹿市)
→運命の人に出会いたい方にオススメ!
第9位:来宮神社(大楠の周りを回る!)
来宮神社のおもしろ体験は、
『樹齢2000年の大楠』の周りを回ること。
願いを胸に大楠を一周回ると、
願いが叶うと言われているんです!
しかもこの大楠、
幹に蛇や龍が浮かんで見えるポイントが!!
さすが樹齢2000年ですよ。
「上に魔法使いも住んでます」って言われても
信じちゃうわね。
◎来宮神社の詳細はこちら♪
来宮神社(静岡県熱海市)
→悪いものをすべて断捨離したい人にオススメ!
第10位:東京大神宮(神様に手紙をかける!)
好きな色の文を選んで、
中に神様へお願いを書けるのです!
翌朝には東京大神宮で
祈祷していただけるそうですよ。
誰にも相談できなかった
あんなこともそんなことも
神様に直接メッセージを書けるなんて、
さすが《東京三大縁結び神社》よねー。
◎東京大神宮の詳細はこちら♪
東京大神宮(東京都千代田区)
→胸に秘めた恋がある人にオススメ!
第11位:大神神社(薬水を飲める!)
大神神社のおもしろ体験は、
境内の奥にある『薬井(くすりい)』という井戸の水。
その名も『薬水』と言い、
「飲めばあらゆる病に効く」と伝えられているんです!
その場でコップも貸して頂け、
ボタンを押すと水が出てきます。
けっこう現代的。
しかも井戸の形も独特。
ボタンを押す時、
ドキドキするのも醍醐味ね。
◎大神神社の詳細はこちら♪
大神神社(奈良県桜井市)
→心身を健康にリセットしたい人にオススメ!
第12位:愛宕神社(出世の石段をのぼる!)
この石段、
傾斜は約37度で石段の数は86段。
・・・やばいよね。
しかし
「この石段を登りきると出世する」
という逸話があるんです!
一段一段も結構大きいので、
心して挑戦しましょうね。
◎愛宕神社の詳細はこちら♪
愛宕神社(東京都港区)
→ダメ恋にさよならしたい人にオススメ!
体験・体感できる神社ランキング、
いかがだったでしょうか?
もちろん参拝の際は、
敬意を持って体験させていただきましょうね!