晴明神社の記事は引っ越しました
↓ ↓ ↓
京都府京都市にある、
『晴明神社』をご紹介します!
晴明神社はその名の通り安倍晴明を祀った神社。
安倍晴明は陰陽師として都を闇から守っていた人物で、
母は葛の葉(くずのは)と名乗る白狐と言われています。
安倍晴明は映画にもなったりして、
人間離れした能力があると言われていますね!
晴明神社のご利益とは?
晴明神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
晴明神社の神様はこんな神様です
晴明神社の神様:安倍晴明(あべのせいめい)
晴明神社は、
安倍晴明の屋敷跡に創建されています。
安倍晴明は天文暦学を深く理解し、
朝廷を始め多くの人に信頼されていました。
異変や吉凶を言い当てた伝説が
たくさん残っていますね!
晴明神社の御朱印はこんな感じでした!
晴明神社のご朱印帳には、
もちろん晴明の『晴明桔梗印』が。
晴明神社の参拝はここをチェック!
右手の大きな狛犬の存在感とか。
デカイよね。
とってもデカイよね。
さらに先には右手に月の像、
左手に日の像があります。
拝殿の左手には、
安倍晴明が起こした数々の不思議な出来事を
絵でご紹介。
やっぱりすごい人だったんですね!!
式神がいる!『一条戻橋』
晴明はこの橋の下に、
陰陽師が使う式神を住まわせたそうです。
ちなみに現在は、
式神は橋の左手にいますよ。
かなりの存在感。
魔除けの印!『晴明桔梗印』
晴明神社であらゆるところで見つかる星マークは
『晴明桔梗印』です。
これは晴明神社の神紋で、
陰陽道に用いる祈祷呪符のひとつ。
天地五行(木・火・土・金・水)を形どっており、
宇宙万物の除災清浄を表しているそうです。
魔除けのご利益があるそうですよ!
ちなみに季節によっては、
境内には桔梗の花も咲いています。
念力で湧き出た!『晴明井』
実はこの井戸、
安倍晴明が念力で湧き出させたそう!
悪病難病ご利益があると
言われていますよ。
魔を除ける!『厄除桃』
桃は魔除け・厄除けの果物と言われ、
撫でながら祈願するといいそうです。
ツルツルで撫でやすいわ〜。
触れるとご利益!『御神木』
触れるとご利益がいただけるそうなので、
優しく撫でましょうね!
神主さんが占ってくれる!『晴明神社の占い』
・占いは平日のみ(お休みする場合もある)
・予約はなし
・先着順で控室で順番待ち(かなり待つ覚悟が必要)
・相談時間は15分~20分程度
・料金は3000円~6000円位
ご興味がある方は、
事前に確認してからがオススメですよ。
願望よって選べる!『お守り』
晴明神社には、
色々な個性的なお守りがあります。
『みずかがみ守』
集中力が高まり、運気が向上!
『厄除守』
厄除けの桃が描かれているお守り!
『陰陽守』
太極図が描かれている縁結びのお守り!
晴明神社は魔除け・厄除けの神社!
晴明神社は、
・厄除け祈願をしたい!
・悪いことを断ちたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
晴明神社参拝ににオススメの宿
京の宿 石原
京都のど真ん中!黒澤明監督が定宿とした京情緒溢れる町家。
映画ファン必見の黒澤明監督が執筆したお部屋に宿泊できます!
神社参拝・京都観光の拠点にも便利ですよ☆
京の宿 石原
葵 HOTEL KYOTO
京都の伝統と革新。そして旅の喜びと癒し。
ユニークでここにしかないラグジュアリーホテルが鴨川沿いに誕生。
インテリアの中心として屏風絵が飾られ、浮世絵のある部屋もありますよ!
葵 HOTEL KYOTO
京の館 八 ー心心苑ー
伝統工芸の宝庫、京都西陣にたたずむ築160年の伝統建築。
新しい京都の過ごし方をご提案する宿。
京都西陣の豪邸を堪能できます!
京の館 八 ー心心苑ー