宝くじが当たる神社!茨城県の『酒列磯前神社(さかつらいそさき神社)』

酒列磯前神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

酒列磯前神社の記事はこちら!

 

 

 

 

37175297_1470204036458642_6966310226806964224_n

茨城県ひたちなか市にある、
『酒列磯前神社』をご紹介します!

酒列磯前神社は、
医療の神様として信仰されている神社。

実は酒列磯前神社は、
『大洗磯前神社』と二社で一つの対の宮。

37123979_1470073226471723_1725646378392092672_n

ですから2社を合わせて参拝することで、
よりご利益がいただけるそうです!

◎大洗磯前神社はこちらをチェック!

実はこの2社にはこんな伝説が。

①製塩業の人が、海に光るものが見えた
②次の日海へ行くと大きな石が2つ光っており、その石を20個ほどの大小の石が取り囲んでいた!
③大きな2つの石は僧侶の姿をしていて、自分たちが大己貴命と少彦名命だと言った!
④2人は「前にこの国を作り終えて東に去ったけど、人々を救うために帰ってきたよ」と言った!!

その後、
大己貴命(オオナムチノミコト):大洗磯前神社
少彦名命(スクナヒコナノミコト):酒列磯前神社
に祀ったそうです。

すごい。
なんだか青春アミーゴかかっちゃう。
かっこいい神様達ですね〜!

その後、
あの水戸黄門で有名な徳川光圀公があまりの美しさに感動し、
「あらいその岩にくだけて散る月を一つになしてかへる月かな」
と詠んだり、

アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となったり、

時代を超えて今も大人気ですよ。

さらに酒列磯前神社は、
知る人ぞ知る《宝くじが当たる》神社!

気になるところが満載ね〜。

酒列磯前神社のご利益とは?
酒列磯前神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

酒列磯前神社の神様はこんな神様です

酒列磯前神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

酒列磯前神社の神様:少彦名命(スクナヒコナノミコト)
別名えびす様。

医療の神様として知られ、
病気平癒の大人気な神様です。

そしてもちろん、
えびす様ですから商売繁盛ですね!

37121024_1470204283125284_2048884105260564480_n
酒列磯前神社の御朱印帳はこんな感じでした!

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキング

酒列磯前神社の参拝はここをチェック!

37116620_1470204173125295_7812333924155129856_n
どうですか!この鳥居の高さ!
人がちょっと小人に見えます。

37161225_1470204196458626_1097771324207529984_n

酒列磯前神社の参道は、
とにかく緑でいっぱい。

樹齢300年以上の木々でトンネルになっており、
茨城県の天然記念物に指定されていますよ。

37122061_1470203623125350_1714938002720948224_n

千と千尋になっちゃいそうね。
通るだけで癒されます〜。

37127932_1470205723125140_5744338807860232192_n

酒列磯前神社の狛犬の顔も、
ぜひチェックしていただきたいです。
瓶底メガネみたいで可愛いの。

37105286_1470204649791914_3677066581805891584_n

ちゃんと手水舎で手などを清めてから
先へ進みましょうね。

宝くじが当たる?!『ウミガメの石像』

37070691_1470203539792025_531277056399376384_n
こちらが“亀さん”と呼ばれている、
『ウミガメの石像』

実は、この石像を撫でると、
宝くじ当たると言われているんです!

以下の手順で参拝しましょう。
①拝殿で宝くじの当選を祈願する

37154007_1470204256458620_6741349550763540480_n
②授与所で『金運御守り』をいただく
③『ウミガメの石像』を撫でる

みなさんの願望で甲羅がツルツル〜。
感謝して優しく撫でましょうね。

名人の彫刻!『拝殿』

37097380_1470203613125351_519680464311549952_n
酒列磯前神社の『拝殿』についたら、
ぜひ頭上の彫刻を見てみましょう。

リスとブドウの彫刻があります。

実はこれ、
日光東照宮の彫刻を手がけたという名人、
左甚五郎の作品なんです!

日光東照宮もたくさんの彫刻で有名ですもんね〜。
しかもリスとブドウって。
チョイスが女子の心を鷲掴みですよ。

酒列磯前神社は心身を健康にしてくれる神社!

37106276_1470204543125258_4316888955107672064_n
酒列磯前神社は、
・病気平癒を祈願したい!
・心身の健康を取り戻したい!
・宝くじを当てたい!
という願望の方に参拝をオススメします。

◎酒列磯前神社への行き方・アクセスはこちら♪

所在地:〒311-1202  茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
(1)ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅から徒歩で10分(JR勝田駅乗換)
(2)常陸那珂道路 ひたち海浜公園ICから車で10分(常磐自動車道~北関東自動車道経由)

今度こそ幸せな恋がしたい人へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

酒列磯前神社参拝にオススメの宿

海の宿 平野屋本店

大洗1楽天トラベルアワード2017☆初受賞!
海まで徒歩1分の食事評価5ッ星の宿です。
ひたち海浜公園は車で12分、大洗水族館は車で10分。
茨城観光の拠点にオススメ☆
海の宿 平野屋本店

割烹旅館 肴屋本店

大洗2茨城の新鮮な地魚料理が自慢の老舗の割烹旅館。
常陸牛・鹿島灘はまぐりなど旬の味を満喫できます!
割烹旅館 肴屋本店

里海邸 −金波楼本邸−

大洗3ここは潮騒に包まれた別荘のよう。
ゆるやかな時のなか、木材を贅沢に用いた空間と上質な茨城の田舎料理で癒される波打ち際の宿。
ゆっくりリフレッシュしたい方にオススメ☆
里海邸 −金波楼本邸−

タイトルとURLをコピーしました