関西の受験生にオススメ!大阪府の『大阪天満宮』

大阪府の神社

神社マニアは引っ越しました

↓ ↓ ↓

大阪天満宮の記事はこちら!

 

 

 

 

sekityuu

大阪府大阪市にある、
『大阪天満宮』をご紹介します!

大阪天満宮の創建は、
なんと1000年以上前!

日本三大天神(天満宮)の一社です。

◎日本三大天神(天満宮)はこちらをチェック!

学問の神様として有名で、
現在も合格祈願などで多くの人が参拝に訪れる、
歴史ある古社です。

天満宮といえば梅。

毎年2月に開催される
『天満天神梅酒大会』では、
全国の梅酒を集めてグランプリを決めるそうで、
大阪天満宮の大人氣行事です。

梅酒、美味しいもんね〜♪

大阪天満宮のご利益とは?
大阪天満宮はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

大阪天満宮の神様はこんな神様です

k
大阪天満宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

大阪天満宮の神様:菅原道真(すがわらみちざね)公
学問の神様として有名ですが、
実は平安時代に実在したスゴイ人です。

・代々学者の家系に生まれた醍醐天皇の右大臣を務めた学者
・詩や書もできて、勉学にも優れた文人
・卓越した才能を発揮した政治家

「ハァァァ・・・」とため息が漏れる経歴よね。

mn
大阪天満宮の御朱印帳はこんな感じでした!

大阪天満宮の参拝はここをチェック!

syoumenn

最寄り駅の南森町駅から
商店街がある道をを5分ほど歩くと、
大阪天満宮に到着します。
mo
門の上の注連縄のところに、
干支のモチーフが!

eo
細工が細くてキレイですねー。

i

ちゃんと手水舎で手などを清めてから、
先へ進みましょうね。

天神のお使い!『青銅の牛』

f
天神さまといえば牛。

大阪天満宮の神牛は青銅で作られていて、
頭を撫でると自分の頭も良くなるそうです!

中でも、
《蛭子門近くにある神牛》
の頭をなでるといいそうですよー。

通り抜けると出世する!『登竜門』

m
境内の東西に、
2ヶ所に設けられいるのが『登竜門』

実はこの門は年に1回だけ、
《初天神の日》に開門されて
通り抜けできるようになるんです!

そしてこの登竜門を通り抜けると、
「必ず立身出世する」と言われているんです!!

まさに人生の登竜門ね!!!

合格セットがある!『合格祈願のお守り』

l
大阪天満宮の『合格祈願のお守り』は、
①絵馬
②お札
③お守り
④登竜門をくぐって本殿を通り抜ける入場券
とすんばらしいセット!

お値段3000円で授与していただけますよ。

出会いの橋!『星合橋(ほしあひばし)』

c
大阪天満宮の拝殿の右手側奥の門から外に出ると、
「亀の池」にかかっているのが
『星合橋(ほしあひばし)』

実はこの橋、
《この橋で出会った男女は結ばれる》
と言う伝説がある縁結びスポット!

s

さらに七夕の日にカップルで渡れば、
厄払いができるそうです!

好きな人がいる方は、
この橋の上で待ち合わせにすれば・・・。

箸から滑り落ちない!『すべらんうどん』

a
大阪天満宮の参拝後にオススメなのは、
「うどん双樹」の『すべらんうどん』

x

幅が広めの麺の間に切れ込みがあり、
箸から滑る落ちないうどんなんです!

v

こちらを夜食して、
家での勉強もはかどるわね。

 

大阪天満宮は合格祈願の神様!

b
大阪天満宮は、
・受験で合格したい!
・いい成績を取りたい!
・目標突破したい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。



◎大阪天満宮への行き方・アクセスはこちら♪

大阪天満宮参拝にオススメの宿

ザ・リッツ・カールトン大阪

大阪1クラシカルで落ち着いた雰囲気が味わえるホテル。
大阪の神社参拝の拠点にオススメ♪
ザ・リッツ・カールトン大阪

摂津峡花の里温泉 山水館

大阪2豊かな自然に抱かれ、2種類の天然温泉でゆったり過ごせる宿。
大阪の秘湯と言われる宿です!
癒し旅の方にオススメ♪
摂津峡花の里温泉 山水館

奥水間温泉

大阪3和の空間で四季を楽しむ創作料理の宿。
純重曹泉の天然温泉は、「美人の湯」とも言われお肌がしっとりとします。
大阪市内からお車でわずか50分の大自然の一軒宿です!
奥水間温泉

 

参拝にお得な格安の宿はサイトを比較すべし!

「神社参拝に行くのに宿は安いところにしたい!」という方にオススメなのが、
旅行予約サイトを比較してみること。

同じ場所に泊まるのに、全然料金が変わってきます!
なんてこと〜!!

サイトによって取り扱っているホテルなども違うため、
以下の3サイトで検索してみると最安値で参拝に行けますよ☆

オススメサイト①アゴダ

海外・国内ホテル格安予約ができるのがアゴダ 。

アゴダの特徴はとにかく安いこと!
他サイトとの料金比較もできます。
便利ね。

神社で検索すれば、目的地への距離感もわかりますよ。
ホテルの掲載数も多いし、欲しい情報が探しやすいです☆
→アゴダの詳細はこちら

オススメサイト②エクスペディア

エクスペディアは海外旅行にも使いやすいサイトです。

神社を目的地にすれば、
目的地から距離が近い順で検索可能。
優しさ溢れるサービスね。

そしてエクスペディアはなんと、
予約したいホテルが他のサイトよりも高ければ、
差額を2倍にして返金してくれる(上限20,000円)というサービスがあるんです!
太っ腹!!

会員限定料金があったり、独自ポイントプログラムで使うほどにお得になります☆
→エクスペディアの詳細はこちら

オススメサイト③マイナビトラベル

最後にオススメするのは、宿泊予約サイト のマイナビトラベル。

最寄駅の出口番号まで案内してくれるので、
神社参拝に行きやすい!

トップページで特集が紹介してあるので、
オススメポイントでも探せますよ。

Tポイントが20倍のキャンペーンなどもあります。
20倍はスゴイよね!
→マイナビトラベルの詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました