大国魂神社の記事は引っ越しました
↓ ↓ ↓
東京都府中市にある、
『大国魂(おおくにたま)神社』へ行ってきました!
大国魂神社の創建は約1900年前(111年)ととても古く、
《江戸三大酉の市》の一社です。
さらに大国魂神社は、
《東京五社》にも選ばれた神社です。
そして大国魂神社は、
武蔵国の総社(そうじゃ)。
総社とは、
昔の地理で(ここは武蔵の国で)
その国の主要神社を集めて祀った神社ということ。
大国魂神社は6社の神様が合わせて祀ってあるので、
『六所明神』『六所宮』とも言われています。
さらに総社は、
一宮の神社と陰陽のペアでその国を守っているので、
両方参拝するといいと言われていますね。
《武蔵国の陰陽ペアはこちらの神社です》
一宮:氷川神社(埼玉県さいたま市)→東京でご縁を広げたい人にオススメ!
総社:大国魂神社(東京都府中市)→仕事も恋愛も!良いご縁に出会いたい人にオススメ!
特に東京・埼玉の人には、
恋愛でも仕事もで
《縁結びでは外せない神社》
と言われているんです!
それは外しちゃダメよね!!
大国魂神社のご利益とは?
大国魂神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
大国魂神社の神様は縁結びの有名人!
大国魂神社の神様は、
どんな神様なのでしょう?
大国魂神社の神様:大國魂大神 (おおくにたまのおおかみ)
「あら、そのまんま」と思ったかもしれませんが、
実は別名:大国主神(オオクニヌシ神)。
あの出雲大社で有名な、
縁結びのスペシャリストなんです!
そりゃ大国魂神社は
縁結びがスゴイ神社なわけよね〜。
大国魂神社の御朱印はこんな感じでした。
大国魂神社の参拝はここをチェック!
大国魂神社の入り口には、
樹齢900年のご神木『大ケヤキ』があります。
しかも2本!
カッコイイ!!
入り口から見せつけてくれますねー!!!
鳥居をくぐると、
広く美しい参道が広がります。
手水舎で手と口を清めてから、
先へ進みましょうね。
東京学芸大学が制作!大国魂神社の『随身像』
大国魂神社の隋神門には、
おしゃれな服の『随身像』がいます。
それもそのはず。
あの東京芸術大学が、
現代にふさわしい随身像として制作したそうなんです!
まずね、
座り方がカッコイイからねー。
随身門をくぐると、
右に『鶴石』、左に『亀石』が安置されていますよ。
穴の開いたひしゃくで安産祈願!宮之咩神社(みやのめじんじゃ)の『ひしゃく奉納』
参道の左に現れるのが、
芸能・安産の女神様であるアメノウズメ命を祀った『宮之咩神社(みやのめじんじゃ)』。
ここにずらっと奉納されている、
穴の開いた不思議なひしゃく達。
え?虫食い?
じゃないのよ。
実はここに穴の開いたひしゃくを奉納すると、
水が抜けるようにお産が軽くなるそうなんです!
するっと生まれる。
THE・安産。
・・・妊娠していなくても、
生理痛とか軽くならないのかしら。
ひしゃくは大国魂神社で
いただくことができますよ!(1500円)
厄や穢れを流してくれる!『人形(ひとがた)流し』
拝殿の左に進むと出てくるのが、
厄や穢れを流してくれる『人形(ひとがた)流し』です。
①まずはこの白い人形をいただく
②大麻(おおぬさ)で自祓いする
→やり方は書いてある紙がありますよ!
③白い人形に名前を書き、息を吹きかけて水に流す
これで、
すっきり厄も穢れも流してくれるそうですよ。
ありがたーい!!
◎この神社は【これをやるべき!おもしろ体験ができる神社ベスト12】へランクインしました!
樹齢1000年のパワースポット!『本殿裏の大イチョウ』
拝殿をぐるっと回って歩いていくと、
とっても大きなご神木があります。
ここが大国魂神社一番のパワースポットと言われる、
本殿裏にある樹齢1000年の『大イチョウ』。
手をあわせると、
産後の肥立ちが良くなるそうですよ!
上向きな顔が抜群にカワイイ!住吉神社・大鷲神社の『狛犬』
ここで是非見ていただきたいのが『狛犬』。
どうですか!
この上向き具合!
この口元の愛くるしさ!
いやー、萌えるよね。
必ず当たるご神矢!大国魂神社の『あたり矢』
大国魂神社でオススメなのが、
流鏑馬(やぶさめ)の『あたり矢』です。
大国魂神社の流鏑馬は
「必ず的に当たる」と言われ、
とっても縁起がいい矢なんです!
開運・招福・商売繁昌のご利益をいただきたい方は是非。
大国魂神社は安産とご縁の神社!
大国魂神社は
東京・埼玉在住の人や仕事をしている人はもちろん、
安産祈願にもぴったりの神社。
・恋愛で良いご縁が欲しい!
・仕事が広がる人脈と出会いたい!
・安産で出産したい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。
◎大国魂神社への行き方・アクセスはこちら♪
本当に恋愛に悩んでいる方へ
本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る