安産・子育ての神様!東京都の『大宮八幡宮』

大宮八幡宮の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

大宮八幡宮の記事はこちら!

 

 

 

 

53792669_2514139675327367_3414442916637048832_n

東京都杉並区にある、
『大宮八幡宮』をご紹介します!

大宮八幡宮の歴史は1000年以上あり、
《武蔵国の三大宮》の一社です。

京都の石清水八幡宮より分霊された神社です。

◎石清水八幡宮はこんな神社です!

実はここの土地は、
東京都内で初めて方形周溝墓が発掘された場所としても有名で、
《大宮遺跡》と呼ばれていますよ!

弥生時代から聖地だったのね〜。

さらに東京の重心に鎮座していることから、
《東京のへそ》と言われています。

そしてさらに、
大宮八幡宮には小さなおじさんの妖精が棲んでいるとか!?

大宮八幡宮のご利益とは?
大宮八幡宮はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

大宮八幡宮の神様はこんな神様です

53698393_1306604926146759_3748018024196603904_n

大宮八幡宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

大宮八幡宮の神様①八幡大神(応神天皇)
武家の神様で、15代天皇です。
勝負運を司る神様ですよ。

日本で一番多い神社は、
この応神天皇を祀った八幡宮なんです!

大宮八幡宮の神様②仲哀天皇
応神天皇の父の神様です。

大宮八幡宮の神様③神功皇后
応神天皇の母の神様です。

54256369_559427494538381_1109742046601543680_n

大宮八幡宮の御朱印帳はこんな感じでした!

54350934_2311569169099272_5182300289448804352_n

大宮八幡宮のオリジナルご朱印帳は
カエルの模様でカワイイです。

◎参拝にピッタリのご朱印帳ランキングはこちら!

大宮八幡宮の参拝はここをチェック!

大宮八幡宮は大きな神社で、
その面積は23区で3番目に大きな神社です。

ちなみに敷地面積1位は明治神宮
2位は靖国神社ですよ。

53871676_262097331402909_2634004284726837248_n

参拝はちゃんと手水舎で手などを清めてから、
先へ進みましょうね。

長くて広い!『参道』

54255963_1318450785021515_9115796609467154432_n

さすが都内3位の大きな神社、
『参道』が広くて歩きやすいです。

この参道、
なんと長さが250m程もあるんです!

石畳ってところがまたいいのよね。

撫でると幸せに!『幸福撫でがえる石』

53761941_395787911215309_5295574872150245376_n

清涼殿の入り口にあるのが、
『幸福撫でがえる石』です。

かなり大きいです。

この石を撫でることで、
幸せなるというパワースポット!

54210421_2267958956792922_4898255552200572928_n

周りでカエルも見守ってくれていますよー。

恋愛運アップ!『めおと銀杏』

53833659_2289848604621592_2146445176447434752_n

荘厳な神門をくぐってまず左右に現れるのが、
『めおと銀杏』です。

54517940_339272710040935_5460504850427019264_n

高さ26mにもなる銀杏の木で、
男銀杏と女銀杏に分かれていますよ。

恋愛運アップを願う方は、
しっかりチェックしましょう。

学問の神様!『大宮天満宮』

54515687_319771735404527_501175722270785536_n

本殿の右側にあるのが、
『大宮天満宮』です。

ここのは学問の神様である
藤原道真が祀られていますよ。

受験生や学力向上を願う人は要チェックです!

延命長寿のご神水!『多摩清水社』

ちょっと見逃しやすいのが、
『多摩清水社』です。

実はここ、
延命長寿のご神水がいただけるんです!

ご神水は龍の口から出てきますよ〜。
ステキ。

53923201_2065121550208307_7981554128084008960_n

ちなみにこちらの延命祈祷水・多摩乃大宮水は、
購入できますよ。

夫婦円満のご利益!『共生(ともいき)の木』

54388226_559649314530809_8159470485441085440_n

珍しいご神木が、
こちらの『共生(ともいき)の木』です。

実はこれ、
榧(かや)の木にイヌザクラの木が寄生しているという珍しいご神木。
異種の木が1本の木として生きているんですね!

違う者同士が支え合っているところから、
夫婦円満のご利益がいただけるご神木と言われていますよ。

小さなおじさんの妖精が出る?!『大宮稲荷神社』

54255250_321340931906248_1248572487873069056_n

妖精伝説で有名なのが、
こちらの『大宮稲荷神社』です。

そう、妖精が棲んでいるんです。
しかもおじさんの。

この妖精を見た人は、
事業が成功したり良縁に恵まれたりするそう!

ちなみに私が参拝した時は、
鳥居をくぐっていくと
横から急に小石がいつくが転がってきました。

・・・誰もいないはずなのにね。

大宮八幡宮は安産・子育ての神様!

54462752_413963446093560_2070258559764922368_n

大宮八幡宮は、
・自分の中心軸をしっかり持ちたい!
・安産、子育て祈願がしたい!
・良縁と出会いたい!
という願望の方に参拝をオススメします。

◎大宮八幡宮への行き方・アクセスはこちら♪

大宮八幡宮参拝にオススメの宿

プレミアホテル-CABIN-新宿

2

2018年7月より客室リニューアルしたキレイなホテル。
JR新宿駅より徒歩8分・東新宿駅より徒歩6分の好立地♪
宿泊料金:3,942円~
詳細はこちら→プレミアホテル−CABIN−新宿

新宿ワシントンホテル 本館

1

新宿駅地下道直結で、
東京都庁前で東京都内へのアクセスも抜群のホテル。
朝食が5店舗から選べます♪
宿泊料金:7,000円〜
詳細はこちら→新宿ワシントンホテル 本館

京王プレッソイン新宿

3

楽天トラベルアワード2017ブロンズ賞受賞!
焼き立てパンが美味しい軽朝食が人気のホテルです。
宿泊料金:4,900円〜
詳細はこちら→京王プレッソイン新宿

タイトルとURLをコピーしました