この記事は引っ越しました
↓ ↓ ↓
群馬県富岡市にある上野国(こうずけのくに)の一ノ宮、
『一之宮貫前神社』をご紹介します!
一ノ宮って、
昔の地理で(ここは上野国の中で)一番格式が高い神社ってことです。
一之宮貫前神社は、
1500年の歴史を持つ古社。
初詣の参拝者数は約10万人と言われる、
群馬県でも大人氣な神社です。
普通の神社は石段を登って参拝しますが、
一之宮貫前神社は
石段を降りて社殿へ向かう『下り宮』。
《日本三大下り宮》の一社にあげられ、
とっても珍しい造りなんです!
さらに一之宮貫前神社は、
・鹿占神事(しかうらしんじ)
・機織神事(はたおりしんじ)
・御戸開祭(みとびらきさい)など
《特殊神事》でも有名。
例えば鹿占神事(しかうらしんじ)とは、
①清浄な火でキリを焼く
②占い内容を祈願する
③キリで鹿の肩骨を突き刺す
④すんなり貫ければ大吉
・・・どうですか、この特殊感。
一之宮貫前神社は、
神社界でも癖だらけの存在ってことね。
一之宮貫前神社のご利益とは?
一之宮貫前神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
一之宮貫前神社の神様はこんな神様です
一之宮貫前神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
一之宮貫前神社の神様①経津主神(ふつぬしのかみ)
この神様は何と言っても勝利の神様!
圧倒的な強さであらゆる神様をまとめ上げた刀剣の神様です。
その強さは他の神様が
「あなたスゴイからさ、最終兵器って感じでお願いします」
って言われたくらい。
スゴイね!ボスキャラね!!
一之宮貫前神社の神様②姫大神(ひめおおかみ)
この地方の養蚕機織の神様。
一之宮貫前神社は
男女それぞれ1柱ずつ祀られているので、
この土地の強い縁結びのご利益をいただけるそうですよ。
群馬の婚活には欠かせない神社なのね。
一之宮貫前神社の御朱印帳はこんな感じでした!
一之宮貫前神社の参拝はここをチェック!
一之宮貫前神社でまず見ていただきたいのが、
この石段を降りる『下り宮』。
この傾斜!
この段数!
震えるね。
そして社殿はなんと、
総漆塗り!
カラフルで豪華な漆塗り!
さらに本殿横には金箔のカエル!!
ちゃんと手水舎で手などを清めてから、
先へ進みましょうね。
雷様の出入り口!『雷神の小窓』
社殿で是非見ていただきたいのが、
の屋根と庇の間にある『雷神の小窓』。
ここは雷神様の出入り口だそうですよ!
小窓ってところがちょっとカワイイ。
樹齢1200年以上!『藤太杉』
なんと樹齢1,200年の巨大な杉なんです!
藤原秀郷が平将門討伐に行く時に、
戦勝を祈願して年齢分の杉を奉納したそうですよ。
交通安全のご利益!『蛙の木(タブノキ)』
実はここから
『サルノコシカケ』というキノコが生えたのですが、
その形がカエルに似ていたことから
戦時中は「勝って蛙(=帰る)」として信仰を集めたそうです。
ブタじゃなくてサルじゃなくてカエルよ。
ちょっとややこしいわね。
現在は「無事に蛙(=帰る)として、
交通安全のご利益をいただけますよ。
見抜く力をいただける!『月読神社』
この神社は、
・人の心の裏を見抜く力
・タイミングを計る力
をいただけるそうなんです!
メンタリストDAIGOさんみたいに、
ズバッとわかっちゃう人になれるかも。
本殿参拝後に、
『月読神社』と『抜鉾若御子神社(ぬきほこわかみこじんじゃ)』
は忘れずに参拝をオススメする神社です。
一之宮貫前神社は災いを丸く収めてくれる神社
一之宮貫前神社は群馬県の縁結びはもちろん、
厄を払って物事を円満に収めてくれる神社。
・トラブルで困っている
・苦しい状況から脱したい
・群馬県で婚活中
という方に参拝をオススメします。
今度こそ幸せな恋がしたい人へ
本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る
一之宮貫前神社参拝ににオススメの宿
茜彩庵 山水
半露天風呂付客室など5つのお部屋から眺める美しい湖畔の風景。
ゆったりとした個室にて素材を生かした月替わりのお料理を。
地元上州の上州牛がいただけます!
神社参拝&群馬グルメを堪能したい方にオススメ☆
茜彩庵 山水
秋間温泉 レーサム ゴルフ&スパ リゾート
ゴルフ&秋間温泉&マッサージリラクゼーションがあるトータルリゾート。
本格フレンチがいただけます。
ゴルフ場に隣接しているので、ゴルフをしたい方にもオススメ☆
秋間温泉 レーサム ゴルフ&スパ リゾート
霧積温泉 金湯館
加水、加温、消毒なしの39度のぬる湯を24時間かけ流し。
勝海舟、伊藤博文氏も訪れた山奥の秘湯―霧積温泉の一軒宿です。
都心から離れ、山の静寂・かけ流しの温泉を味わいに方にオススメ☆
霧積温泉 金湯館
参拝にお得な格安の宿はサイトを比較すべし!
「神社参拝に行くのに宿は安いところにしたい!」という方にオススメなのが、
旅行予約サイトを比較してみること。
同じ場所に泊まるのに、全然料金が変わってきます!
なんてこと〜!!
サイトによって取り扱っているホテルなども違うため、
以下の3サイトで検索してみると最安値で参拝に行けますよ☆
オススメサイト①アゴダ
海外・国内ホテル格安予約ができるのがアゴダ 。
アゴダの特徴はとにかく安いこと!
他サイトとの料金比較もできます。
便利ね。
神社で検索すれば、目的地への距離感もわかりますよ。
ホテルの掲載数も多いし、欲しい情報が探しやすいです☆
→アゴダの詳細はこちら
オススメサイト②エクスペディア
エクスペディアは海外旅行にも使いやすいサイトです。
神社を目的地にすれば、
目的地から距離が近い順で検索可能。
優しさ溢れるサービスね。
そしてエクスペディアはなんと、
予約したいホテルが他のサイトよりも高ければ、
差額を2倍にして返金してくれる(上限20,000円)というサービスがあるんです!
太っ腹!!
会員限定料金があったり、独自ポイントプログラムで使うほどにお得になります☆
→エクスペディアの詳細はこちら
オススメサイト③マイナビトラベル
最後にオススメするのは、宿泊予約サイト のマイナビトラベル。
最寄駅の出口番号まで案内してくれるので、
神社参拝に行きやすい!
トップページで特集が紹介してあるので、
オススメポイントでも探せますよ。
Tポイントが20倍のキャンペーンなどもあります。
20倍はスゴイよね!
→マイナビトラベルの詳細はこちら