乃木神社の記事は引っ越しました
↓ ↓ ↓
東京都港区にある、
『乃木神社』をご紹介します!
乃木神社の創建は1923年(大正12年)。
旧乃木邸の隣地を購入して建立された神社です。
最近ではアイドルグループ乃木坂46の聖地として、
ヒット祈願やメンバーの成人式でも有名。
ファンの方が多く参拝に訪れていますね!
乃木神社のご利益とは?
乃木神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
乃木神社の神様はこんな神様です
乃木神社の神様①:乃木希典命(のぎまれすけのみこと)
日露戦争や日清戦争で活躍した明治時代の軍人。
降伏したロシア兵に対する寛大な処置で世界各国から賞賛され、
各種勲章も授与されたすごい将軍です。
さらに学習院長を任せられる教育者で、
忠誠の神・文武両道の神様とされています。
乃木神社の神様②:乃木静子(のぎしずこのみこと)
乃木希典の奥様。
内助の功で夫を支え続けた、
夫婦和合の神様。
乃木神社の御朱印帳はこんな感じでした!
乃木神社の参拝はここをチェック!
乃木坂にある乃木神社。
乃木坂は江戸時代には幽霊坂と呼ばれていましたが、
乃木希典の死を悼んで乃木坂に改名されたそうですよ。
狛犬の豪快な表情もステキ。
乃木希典が敬慕!『正松神社』
拝殿横の石橋を渡り、
その奥に進むと現れるのが『正松神社』。
御祭神である乃木希典が松田松陰を深く敬慕されていたため、
萩の松陰神社から分霊されたそうです。
恋愛運アップ!『隠れハート』
『隠れハート』と言われ、
見つけると恋愛運がアップするそうですよ!
王子稲荷神社を勧請!『赤坂王子稲荷神社』
赤い鳥居が並んでいて、
とっても美しい参道です。
乃木夫妻やその父が崇敬されていたので、
戦災復興時に王子稲荷神社を勧請したそうですよ。
神社を守った!『雷神木』
こちらは『雷神木』です。
昭和47年に落雷があった際、
このご神木に雷が落ちたため本殿が無事だったそうですよ。
大人気!『お守り』
『よりそひ守り』は婚活中の方に、
『つれそひ守り』はご夫婦に大人気です。
乃木将軍が愛用したしょうたんのお守り
『乃木ひょうたん』や、
勝負運・仕事運アップの『勝守』も、
かなり人気だそうですよ。
乃木神社は勝負運と恋愛運の神社!
乃木神社は、
・勝負運や仕事運をアップさせたい!
・縁結びを祈願したい!
という願望の方に参拝をオススメします。
◎乃木神社への行き方・アクセスはこちら♪
本当に恋愛に悩んでいる方へ
本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る