強い意志で困難を切り開きたい人にオススメ!埼玉県の『三峯神社(みつみね神社)』

三峯神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

三峯神社の記事はこちら!

 

 

 

18406427_1124679521011097_1335057307_o

埼玉県秩父市にある三峯神社は、
秩父神社・宝登山神社とともに《秩父三社》の一社です。

三峰山とは
妙法ヶ岳・白岩山・雲取山の3つの峰があり、
その山々から強いエネルギーが流れる《龍穴スポット》

日本神話の英雄・ヤマトタケルが創建した!
関東最強とも言われるパワースポットの一つなんですね。

そして実は、
三峰山の標高1102mにある三峯神社は、
《最も天に近い神社》と言われているんです!

スゴイわね。
ドキドキしちゃうわね。
18406227_1124679554344427_904991730_o
そしてたくさんの伝説がある三峯神社の不思議の一つは、
『お供えが消える』ということ。

毎日、宮司さんがお供えしている白米が、
毎回ちゃんと空になっているそうなんです!

・・・え?・・・タヌキ?

じゃないのよ。
神様はやっぱりご飯派なのね。

三峯神社のご利益とは?
三峯神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく見ていきましょう!

三峯神社創建の伝説がすごい!

三峯神社の神様は、
どんな神様なんでしょう?

三峯神社の神様:
伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)
伊弉册尊 (いざなみのみこと)

国を産んで、さらに多くの神様を産んだ、
日本で一番古い夫婦の神様です。

◎この神様にはこんな神話があります!

実は三峯神社のこの2人の祀られた経緯には、
こんな伝説があるんです!

 

《三峯神社創建の伝説》
①景行天皇の息子に日本武尊(ヤマトタケル)という強い若者がいた
②景行天皇が日本を平定するために、まだ未知の世界だった関東地方に日本武尊を派遣
③碓氷峠に向かう途中の山中で、まさかの迷子
④迷子中に、たまたま二頭の山犬(狼)の大ゲンカに遭遇
⑤日本武尊が「やめなさい!」と強氣に指導
⑥山犬たちは言うことを聞いて、おとなしく山頂までご案内
⑦山頂のあまりの絶景に感動し、日本武尊がそこに神社を建てる
18379119_1124679574344425_1640930120_o (1)

・・・できます?

自分も山の中で迷子なのに全然弱気にならずに、
むしろ狼のケンカをバシッと諌めるなんて。

やっぱり日本神話の英雄は
ハートの強さが違いますよ。

実はあの『もののけ姫』は、
この神話を元に作られるとか!

美輪明宏さんの山犬ボイスが聞こえてきそうですよね!

18379194_1191723337617661_1980504654_o

三峯神社の御朱印帳は、
こんな感じです。

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキング

三峯神社の参拝はここをチェック!

18405433_1124679487677767_570676831_o
まさに聖域といった雰囲氣の三峯神社。

神様に失礼がないように、
心して参拝していきましょうね。

全国的にも珍しい!三峯神社の『三ツ鳥居』

18406080_1124679471011102_1800657332_o
三峯神社の鳥居は、
明神鳥居を三つ組み合わせた『三ツ鳥居』です。

この三ツ鳥居は
この世に最初に現れた三柱の神様を表しており、
日本最古の神社である奈良県の大神神社も三ツ鳥居で有名ですね。

大神(おおみわ)神社→心身を健康にリセットしたい人にオススメ!

日本全部で見ても7箇所しかないそうですよ!

狛犬じゃない!三峯神社の『狛狼』

18379306_1124679444344438_1556593043_o
先ほどの伝説にも出てきた通り、
三峯神社の狛犬は全て山犬(狼)なんです!

ヤマトタケルを導いた
凛々しい神の使いですね。
18378851_1124679441011105_1914438392_o

色鮮やかで壮大な隋身門も、
江戸時代までは仁王様が守護する仁王門だったそうですよ。
18378750_1124679541011095_1445434014_o

拝殿へまっすぐに続く石段の先にある青銅鳥居や、
手と口を清める手水舎の天井にある龍の彫刻も必見です!

水をかけると浮かび上がる!三峯神社の『敷石の龍神』

18406041_1124679601011089_601804788_o
とっても色鮮やかな社殿に描かれているのは、
『蜃(しん)』という伝説の生き物。
ここが神の世界と人間の世界の境目であることを表しています。

そして注目が、
拝殿前の石畳に水をかけると浮かび上がる『敷石の龍神』

これは2012年(辰年)に突如浮かび上がったそうで、
三峯神社話題のパワースポットです!

辰年に突然龍が浮かび上がるなんて・・・。
さすがの宮司さんも驚いたんじゃないかしら?
それともお供えも毎回なくなるし、
そんなことじゃ動じないのかしら?

ちなみに石段両脇にあるご神木も、
樹齢800年という健康のパワースポットです。

感謝して触れてみてくださいね!

本殿よりさらに奥に進むんで行くと、
2本の木が1本につながっているご神木もあります。
そこは恋愛成就のパワースポット。
18405255_1191723340950994_2116459704_o

恋みくじもいただくことができますよ!

特別なご祈祷をされている!三峯神社の『氣守(きまもり)』

18379258_1191723550950973_548599199_o
三峯神社のご神木が中に入ってる『氣守(きまもり)』

元気・勇気・やる気のエネルギーが込められており、
特に人気なのが毎月1日のみ特別頒布される白い氣守。

特別なご祈祷がされていて、
こんなカッコイイ木箱に入っています。

元気100倍のアンパンマンさんが持っているかは定かではないけど、
浅田真央さんは持っているそうですよ。

さらに参拝後にオススメしたいのが、
境内の併設施設『興雲閣』にある神様の温泉『三峯神の湯』

この温泉に入ることで、
三峯神社でいただいたご利益を定着させてくれるのだとか!

宿泊はもちろん、
600円で日帰り入浴もさせていただけます。

三峯神社は強い意志で困難を切り開きたい人にオススメに神社

18379189_1191723334284328_852821430_o
三峯神社は、
はっきりした意志や目標がある人を導いてくれる神社です。
一つの願い事を具体的に定めてから参拝するのが大切。

・達成したい目標がある!
・叶えたい夢がある!
・困難に負けず成果を出したい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。
◎三峯神社への行き方・アクセスはこちら♪

三峯神社参拝にオススメの宿

奥秩父 谷津川館

秩父1奥秩父の隠れ家。
1泊2食付:お部屋食&無料・貸切風呂でゆったりまったりできます。
友達やカップル旅行にオススメ♪
奥秩父 谷津川館

小さなホテル セラヴィ

秩父2【楽天トラベル日本の宿アワード2017】を受賞した宿!
秩父の大地の恵みを使ったお料理と、女性ソムリエが選んだお酒を楽しむ7室の小さな宿です。
カップルの記念日にオススメ♪
小さなホテル セラヴィ

PICA秩父

秩父3テラスで本格炭火BBQが楽しめるコテージ♪
ファミリー・カップルで手ぶらでOKのアウトドアリゾートです。
秩父の自然を満喫できます!
PICA秩父

 

タイトルとURLをコピーしました