身代わりの神様!千葉県の『小御門神社(こみかど神社)』

小御門神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

小御門神社の記事はこちら!

 

 

 

37068821_1469179569894422_4838999945706995712_n

千葉県成田市にある、
『小御門神社』をご紹介します!

小御門神社は、
《建武中興十五社》に数えられる神社です。

建武中興〜?と思った方。

建武中興とは建武の親政のこと。

鎌倉幕府の武家政治から、
天皇親政になったってことですね。

その建武中興に関わった人達を祀ったのが、
小御門神社です。

小御門神社のご利益とは?
小御門神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

小御門神社の神様はこんな神様です

小御門神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

小御門神社の神様:藤原師賢公(ふじわらのもろかたこう)
和歌・管弦の名人で、
後醍醐天皇の側近を務めた文武両道の偉人。

後醍醐天皇が建武中興での功績をたたえ、
太政大臣を贈られました。

元弘の変(1331年)では天皇の身代わりになったことで、
「身代わりの神」とも言われています。

小御門神社の参拝はここをチェック!

37073093_1469179276561118_5436277274917732352_n
小御門神社の鳥居は、
とっても大きいです!

37056725_1469179533227759_2798167972118528000_n

狛犬も表情豊か。
すんごい笑ってますよ。

37057255_1469179196561126_895508038494978048_n

手水舎は明治17年に作られた由緒あるものだそう。
ちゃんと手などを清めてから、
先へ進みましょうね。

千葉県の天然記念物!『小御門神社の森』

37167372_1469179636561082_2149305289659121664_n
小御門神社の参道は、
『小御門神社の森』と言われています。

一年中美しい花が咲き、
千葉県の天然記念物に指定されていますよ。

深呼吸して進んでいきましょう。

荘厳な雰囲気!『拝殿・本殿』

37062180_1469179216561124_8383312919504355328_n
小御門神社は、
拝殿で参拝したあと奥の本殿へ向かいます。

厳かな雰囲気ですね〜。

桜が開く!『さくらみくじ』

37129446_1469179413227771_4726486770512822272_n
小御門神社のオススメおみくじは、
『さくらみくじ』です。

このおみくじ、5枚の花びらが開き、
そこにメッセージが書いてあるんです!

中にカワイイ桜の小判も入っていますよ♪

小御門神社は身代わりの神様!

37075458_1469179499894429_2957367987281068032_n

小御門神社は、
・航空安全や交通安全を祈願したい!
・事業回復を祈願したい!
・病気平癒を祈願したい!
という方に参拝をオススメします。

◎小御門神社への行き方・アクセスはこちら♪

参拝にお得な格安の宿はサイトを比較すべし!

「神社参拝に行くのに宿は安いところにしたい!」という方にオススメなのが、
旅行予約サイトを比較してみること。

同じ場所に泊まるのに、全然料金が変わってきます!
なんてこと〜!!

サイトによって取り扱っているホテルなども違うため、
以下の3サイトで検索してみると最安値で参拝に行けますよ☆

オススメサイト①アゴダ

海外・国内ホテル格安予約ができるのがアゴダ 。

アゴダの特徴はとにかく安いこと!
他サイトとの料金比較もできます。
便利ね。

神社で検索すれば、目的地への距離感もわかりますよ。
ホテルの掲載数も多いし、欲しい情報が探しやすいです☆
→アゴダの詳細はこちら

オススメサイト②エクスペディア

エクスペディアは海外旅行にも使いやすいサイトです。

神社を目的地にすれば、
目的地から距離が近い順で検索可能。
優しさ溢れるサービスね。

そしてエクスペディアはなんと、
予約したいホテルが他のサイトよりも高ければ、
差額を2倍にして返金してくれる(上限20,000円)というサービスがあるんです!
太っ腹!!

会員限定料金があったり、独自ポイントプログラムで使うほどにお得になります☆
→エクスペディアの詳細はこちら

オススメサイト③マイナビトラベル

最後にオススメするのは、宿泊予約サイト のマイナビトラベル。

最寄駅の出口番号まで案内してくれるので、
神社参拝に行きやすい!

トップページで特集が紹介してあるので、
オススメポイントでも探せますよ。

Tポイントが20倍のキャンペーンなどもあります。
20倍はスゴイよね!
→マイナビトラベルの詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました