運命の良縁に巡り会いたい人にオススメ!東京都の『出雲大社東京分祀(ぶんし)』

出雲大社東京分祀の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

出雲大社東京分祀の記事はこちら!

 

 

 

18053462_1170953283028000_634982224_o東京都港区にある、
『出雲大社東京分祀(ぶんし)』へ行ってきました!

分祠とは、
他の神社の神様のエネルギーを分けて移した神社ということ。

ここは島根県の出雲大社の都内唯一の分祠であり、
《東京三大縁結び神社》といわれています。

◎東京三大縁結び神社はこちらをチェック!
18049852_1170953226361339_1737833924_o出雲大社と言ったら
何と言っても縁結びで有名!

大国主の縁を取り持った因幡の白兎も有名ですもんね。

つまりここは、
東京で唯一出雲大社参拝ができる場所ってことね。

島根県ちょっと遠いもんね〜
ありがたいわね〜

◎島根県の出雲大社はこちらをチェック☆

出雲大社東京分祀とはどんなパワースポットかのか?
出雲大社東京分祀のご利益とは?

さっそく参拝させていただきましょう!

出雲大社東京分祀の神様は日本一有名な縁結びの神様

出雲大社東京分祀の神様とは、
どんな神様なんでしょう?

出雲大社東京分祀の神様:大国主大神 (おおくにぬしのおおかみ)
まさに日本一有名と言っても過言ではない
縁結びのスペシャリスト!

多くの女神と結ばれてきたモテ男の神様ですよ。

しかし実は、
大国主大神 (おおくにぬしのおおかみ) は
男女の縁を結ぶだけではなく、
人間関係などこの世のすべてのご縁を司っている神様なんです。

18052393_1170953599694635_1503563600_o

出雲大社東京分祀の御朱印帳はこんな感じでしたよ。
《縁》の印が映えてますね!

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキングはこちら☆

出雲大社東京分祀の参拝はここをチェック!

18053105_1170953166361345_624005529_o出雲大社東京分祀があるのは、
まさに六本木の街中。

入り口も普通の神社と違い、
ちょっとビルっぽいです。
「え?ここ??」って通り過ぎる女子多数。

18049846_1170953179694677_122849213_o

階段を上がって、
また階段を上がって・・・

「え?ここ??」と2・3回思うくらいで
急に参拝所が現れます。

18015633_1170953163028012_386630976_o

ちゃんと手水舎で
身を清めてから参拝しましょうね!

参拝前にけがれを祓う!『祓社(はらいやしろ)』

18015555_1170953219694673_904818753_o参拝所の左手にあるのが『祓社(はらいやしろ)』。
参拝前にここで身を清めます。

《幣(ぬさ)》という、
白い紙が付いた棒がありますので、
左・右・左と振ってけがれを祓ってくださいね。

参拝の方法も出雲大社と同じく
《二礼四柏手一礼》となりますので、
間違えないようにしましょうね。

18049641_1170953253028003_1267431773_o

ドキドキしちゃううっかりさんのために、
ちゃんと書いてあります。
出雲大社東京分祀の優しさね。
18042777_1170953223028006_1565458427_oおみくじももちろん、
出雲大社と同じおみくじをいただけますよ!

ご縁がつながる『縁結びの糸』

18052493_1170953173028011_1370582279_o出雲大社東京分祀で特に人氣のお守りが、
『縁結びの糸』です。

紅白の糸をよく着る服や小物につけると、
良縁と結ばれるそう!

さらに知り合いなどにも“いいご縁”として
分けてあげるといいそうですよ。

友達同士で分けるのも素敵ね〜。

出雲大社東京分祀は東京で出雲大社参拝ができる神社!

出雲大社東京分祀はまさに
縁結びのスペシャリストが祀られている神社。

・運命の良縁に巡り会いたい!
・親友がほしい!
・素敵なご縁を広げたい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。

出雲大社東京分祀への行き方・アクセスはこちら♪

本当に恋愛に悩んでいる方へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

 出雲大社分詞参拝にオススメの宿

赤坂エクセルホテル東急

1

赤坂の老舗ホテル。
インテリアにこだわった内装がオシャレ!
東京メトロ赤坂見附駅より徒歩1分です♪
宿泊料金:5,900円〜
詳細はこちら→赤坂エクセルホテル東急

ホテルオークラ東京

2

各国の賓客をお迎えするホテル。
アメリカ大使館に隣接した閑静な高台に位置していますよ♪
宿泊料金:8,000円〜
詳細はこちら→ホテルオークラ東京

東京さぬき倶楽部

3

著名建築家大江宏氏作のホテル。
地下1階には大浴場があり、ゆっくりとした時間が過ごせます。
麻布十番駅より徒歩3分!
宿泊料金:3,500円〜
詳細はこちら→東京さぬき倶楽部

タイトルとURLをコピーしました