究極の縁結び神社!広島県の『厳島神社(いつくしま神社)』

厳島神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

厳島神社の記事はこちら!

 

 

 

37407098_1042507565911597_8372659313256169472_n

広島県廿日市(はつかいち)市にある安芸国(あきのくに)の一ノ宮、
『嚴島神社』をご紹介します!

一ノ宮って、
昔の地理で(ここは安芸国の中で)一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社はこちらをチェック!

厳島神社は平安時代、
瀬戸内海の海上交通の守護として創建された
1400年の歴史を持つ《海の上に浮かぶ》神社。

平家からの信仰があつい神社で、
この大規模な寝殿造りの社殿は平清盛が造営したそうですよ!

全国に約500社もある、
厳島神社の総本社です。

ここは『安芸の宮島』と言われる日本三景の一つで、
その美しさは世界遺産にも!

島全体がご神体とされる、
神聖な場所なんです!!

その昔は、
・死人を葬ってはならない
・女性は産後100日間は近づいてはならない
といった聖域ルールがあったほど。

厳島神社(=宮島)は何と言っても、
瀬戸内海の干満差を使った演出がカッコイイですよね〜。

ぜひその時期の満潮と干潮をチェックして訪れましょう。

社殿は本殿・拝殿・回廊など6棟が国宝!
14棟が重要文化財に指定!
スケールがすごいわね。

厳島神社の出口正面には、
厳島神社の修理を行うお寺・大願寺もありますよ。

厳島神社のご利益とは?
厳島神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

厳島神社の神様はこんな神様です

37644879_1042507115911642_8890086272652017664_n

厳島神社の神様:
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)

この三人の女神様は
《宗像三女神》と言われる海上交通の神様。

超美人3姉妹なんですよ!!

美人で、
女神で、
3姉妹って。

もうキラキラ感がノンストップ。

ちなみに厳島神社の神様の使いは
神烏(おがらす)というカラス

美人姉妹にカラスって、
ミステリアスビューティーですね。

厳島神社の参拝はここをチェック!

広島駅から宮島口を経由してアクセスできます。

JR宮島フェリーは大鳥居を手前に、
厳島神社を正面に見ることができるので、
ぜひ航路をチェックしてみてくださいね!

色使いや造形とも、
どこを見ても美しい厳島神社。

ちゃんと手水舎で手などを清めてから
先へ進みましょうね。

まずはここで身を清める!『客(まろうど)神社』

 

37666685_1046095278886159_13222194259689472_n

厳島神社でまず向かうべきは『客神社』

厳島神社の祭典は、
ここから始めるしきたりになっているのです。

『祓い所』で心身を祓ってから
先へ進みましょうね!

《祓い所のやり方》
①祓い串を胸の高さに構える
②肩の辺りを、左・右・左と祓う
③一礼をする

 

後ろに五重塔も美しく見えますよー。

渡るだけで浄化される!『回廊(廻廊)』

37609836_1042507512578269_4109406145964146688_n

厳島神社の朱色が美しい『回廊』

厳島神社は海の上に立っているので、
《廊下を歩いているだけで浄化される》
と言われているんです!

すごいよね。
歩くだけで浄化よ?

海の中に立つ!『大鳥居』

37662895_1046095305552823_8227015722413326336_n

厳島神社といえばこの『大鳥居』

《厳島神社で一番のパワースポット》
と言われています。

すごい迫力ですね!!

干潮時のみ見える!『鏡の池』

潮が引いた時のみ丸く見える『鏡の池』は、
厳島神社内に3箇所あります。

この丸い池から真水が湧き出している、
不思議スポットですよ。

鏡の池に映る月の美しさは、
《厳島八景》の一つ。

ロマンチック〜!

最古の重要文化財!『太鼓橋』

37745771_1046095392219481_8925137758452711424_n

厳島神社にある反橋(勅使橋)は、
重要文化財に指定されている橋の中でも最古のもの。

渡ることは不可ですが、
その美しさは一見の価値ありですよ。

さらに日本で唯一、
海の中に建てられた能舞台も必見です!

畳857枚分の広さ!『千畳閣』

嚴島神社の末社、
豊国神社(とよくにじんじゃ)の通称が『千畳閣』。

なんと、畳857枚分の広さがあるそうですよ!

参拝の後は『もみじ饅頭』

厳島神社の参拝後に食べていただきたいのが、
『もみじ饅頭』です。

実はもみじ饅頭は、
《厳島神社のエネルギーがもらえる》
と言われているスイーツ!

色々な味があるのも楽しいですよ。

厳島神社は究極の縁結び神社

37720942_1046095295552824_9087616092087517184_n

厳島神社は、
女性:魅力が増す、モテる
男性:理想の女性に会える
と言われる縁結びのパワースポット!

恋愛運を高めたい方は、
是非参拝をオススメします。

厳島神社以外のも宝物館もあるので、
そこに行く場合は「昇殿・宝物館共通券」を買う方がお得です!

一緒に弘法大師ゆかりのパワースポット《弥山・大聖院》もオススメですよ☆

◎厳島神社への行き方・アクセスはこちら♪

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキングはこちら☆

◎英語のページ

厳島神社参拝にオススメの宿

蔵宿いろは

広島1世界遺産「厳島神社」まで徒歩5分。
料理・室礼・風呂全てにこだわった宿です。
土佐漆喰を基調にした客室でのんびり過ごせます。
2人の記念旅行にオススメ☆
蔵宿いろは

みやじまの宿 岩惣

広島2創業以来160年もの歴史と伝統を誇る、多くの著名人に愛された老舗旅館。
自慢の天然温泉と逸品揃いのお料理を心ゆくまで堪能できます。
ご家族やパートナーのために、記念日のプランもありますよ☆
みやじまの宿 岩惣

宮島離れの宿IBUKU

広島3宮島に1番近い温泉「宮浜温泉」に、2018年グランドオープンした宿。
季節の会席を堪能できます。
特別な旅行にしたい方にオススメ☆
宮島離れの宿IBUKU<

 

タイトルとURLをコピーしました