赤い糸で結ばれたい人にオススメ!富山県の『射水(いみず)神社』

射水神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

射水神社の記事はこちら!

 

 

 

20967867_879772622175022_986283935_o

富山県高岡市にある越中国(えっちゅうのくに)の一ノ宮、
『射水神社』をご紹介します!

一ノ宮って、
昔の地理で(ここは越中国の中で)一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社はこちらをチェック!

射水神社は約1340年前からの歴史があり、
万葉集にも詠まれるほどの古社。

桜の名所としても有名ですが、
縁結びの神社として大人氣なんです!

その理由は、
《結い紐の儀》という神事があるから。

《結い紐の儀》は
二人の小指を赤い糸で結ぶ神事で、
全国でも射水神社でしか行わない珍しい神事なんです!!

赤い糸って!
小指って!!
ロマンチックね〜〜〜!!!

射水神社のご利益とは?
射水神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

射水神社の神様はこんな神様です

20993536_879794855506132_1453321816_o
射水神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

射水神社の神様:瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
天照大神の孫にあたる神様。

名前の「ニニギ」は
稲穂がぎっしり実るという意味があり、
商売繁盛と五穀豊穣の神様です。

瓊瓊杵尊は天照大神の指令で、
多くの神様を従えて神様の世界から高千穂に降りてきました。

“天”照大神の“孫”が“降”りてきたから、
《天孫降臨》ってことですね。

奥様は、あの日本神話で絶世の美女である
コノハナサクヤヒメですよ!

THE・王子様って感じね!!

射水神社の参拝はここをチェック!

20961207_879772492175035_1121560630_o

射水神社は、
鳥居までの道もこんなに爽やか!

20991499_879794845506133_2016972747_o

手水舎も大きくて立派ですねー。
ちゃんと手などを清めてから
先へ進みましょうね。

ハートの穴がある!『紅梅』

21017583_879794902172794_1688050748_o

樹齢400年の御神木である『紅梅』

20968043_879794938839457_2125165261_o

実はこの御神木、
真ん中にハートの穴が空いているんです!

縁結びのパワースポットと
言われていますよ。

19720550_879794912172793_1771023278_o

こちらの金の鶏が目印。
いいねー!めでたいねー!

縁結びのお守り!『結い守』

射水神社でオススメのお守りは『結い守』

これは二人の小指を赤い糸で結ぶ神事、
《結い紐の儀》にちなんだもの。

縁結びを願う方は是非チェックです!

ハートがくりぬかれている!『恋愛絵馬』

20960879_879794875506130_540253939_o
射水神社は絵馬もカワイイ!

『恋愛絵馬』は、
真っ赤な絵馬にハートがくり抜かれており、
そこに願い事を書いて奉納するんです!

何としても縁結び!という方は是非。

射水神社は人生の伴侶と出会える神社

21014595_879794952172789_1806682991_o
射水神社は商売繁盛はもちろん、
運命の相手とご縁と繋いでくれる神社です。

・結婚相手に出会いたい!
・好きな人と結ばれたい!
・金運を上げたい!
という願望の方に参拝をオススメします。

◎射水神社への行き方・アクセスはこちら♪

◎参拝にピッタリのご朱印帳ランキングはこちら☆

 

射水神社参拝にオススメの宿

大牧温泉観光旅館

富山1山の中の閑静な一軒宿。
小牧ダムからの観光遊覧船に乗って四季折々の風景を楽しめます。
ゆっくり癒されたい方にオススメ☆
大牧温泉観光旅館

日本海氷見 小さな隠れ味宿 魚恵

富山2氷見は魚貝類が季節ごとに豊富な場所。
拘りの料理人ここに在り!
氷見の旨い素材を存分に楽しめる宿です♪
日本海氷見 小さな隠れ味宿 魚恵

誉一山荘 オーベルジュ ドゥ ミクニ

富山3富山湾ごしに立山連峰を眺める絶景の立地。
極上の空間に拡がる人生のひと時を楽しめます!
ラグジュアリーな大人旅にオススメ☆
誉一山荘 オーベルジュ ドゥ ミクニ

タイトルとURLをコピーしました