勝負運が欲しい人にオススメ!兵庫県の『廣田神社』

廣田神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

勝負運のご利益がすごい!廣田神社の最新記事はこちら!

 

 

鳥居
兵庫県西宮市にある二十二社の一社、
『廣田神社』をご紹介します!

二十二社とは、
平安時代に朝廷から特別に選ばれた22社の神社のことです。

◎二十二社の一覧はこちらをチェック!

廣田神社は戦の神様として、
戦国武将なども参拝した歴史ある神社。

そしてその立地は、
六甲山からエネルギーが流れる《龍脈》の神社なんです!

廣田神社はツツジの名所として知られ、
5月頃には二万平方メートルに渡る
コバノミツバツツジの美しい群落が広がります。

その総株数は約2万株ですって!!
兵庫県指定天然記念物に指定されていますよ。

廣田神社のご利益とは?
廣田神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

廣田神社の神様はこんな神様です

拝所
廣田神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

廣田神社の神様:撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと)
別名:瀬織津姫。
水の女神様で、汚れを清めてくれる神様です。

ご朱印

廣田神社の御朱印帳はこんな感じでした!

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキング

廣田神社の参拝はここをチェック!

鳥居2
西宮北口駅から神社前までは、
バスで約20分。

バス停を降りて横断歩道を渡ったら、
すぐ到着です!

真っ白な鳥居がキレイですね〜。

参道

キレイな参道が続きます。

珍しい鳥居があり、
その先の参道も広くて美しいですね!

ファン必見!『阪神タイガースの絵馬』

タイガース
あの阪神タイガースが、
毎年1月に必勝祈願に訪れるそうです。

阪神タイガーズの絵馬もありますよ!
ファンな方は是非。

先祖を祀る!『伊和志豆神社』

豆神社
『伊和志豆神社』は、
廣田神社を創建した神功皇后の
先祖が祀られています。

子孫繁栄のご利益をいただけるそうですよ。

歴史ある湧水!『御神水』

ご神水
手水舎の奥にあるのが『御神水』です。

今も湧き出しているそうですよ!
飲めるかは・・・不明。

家でゆっくりつかれる!『禊の湯』

湯
廣田神社のお土産でオススメなのは、
『禊の湯』です。

この中にはヒノキのチップが入っており、
お風呂に入れることで
家でゆっくり心身を浄化できますよ。

廣田神社は勝負運の神社!

神門
廣田神社は、
・勝負に勝ちたい!
・新い目標に挑戦したい!
・阪神タイガーズのファンである!
という方に参拝をオススメします。

◎廣田神社への行き方・アクセスはこちら♪

今度こそ幸せな恋がしたい人へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました