星の神様!千葉県の『千葉神社』

千葉神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

龍神のご利益がすごい!千葉神社の最新記事はこちら!

 

 

 

 

145209892_442901137153097_4394608631556833366_n

千葉県千葉市にある、
『千葉神社』をご紹介します!

千葉神社の創建はなんと、
西暦1000年の歴史ある古社。

星の神様を祀る珍しい神社で、妙見信仰の総本社です。
八方除けとしては寒川神社とともに全国的に有名なんですって!

◎寒川神社はこんな神社です

千葉神社は「妙見大祭(みょうけんたいさい)」というお祭りが有名で、
地元が賑わうそうですよ。

地元に愛されている神社ですね!

千葉神社のご利益とは?
千葉神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

千葉神社の神様はこんな神様です

145069585_135158575119001_6469657564007618295_n
千葉神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

千葉神社の神様:妙見菩薩(みょうけんぼさつ)
北辰妙見尊星王=天之御中主神。

北極星と北極星を司る宇宙の中心の神様です。

144003307_778665659736536_6164567833533733435_n

145435428_1305356296510341_1258363447008850487_n

千葉神社の御朱印帳はこんな感じでした!
◎参拝にぴったりの御朱印帳ランキングはこちら

千葉神社の参拝はここをチェック!

143794786_167887748158075_5235206020725756000_n
千葉神社は千葉駅から徒歩10分ほど。
アクセスがいい神社ですね。

八角に配置された神様!『尊星殿(そんじょうでん)』

143422037_176984437100115_779178399865402892_n
こちらは朱色が美しい『尊星殿(そんじょうでん)』

尊星殿は4つに分かれています。
①中央「福徳殿」:八方の方角、五行、十二支の神様
②東「日天楼」:太陽の神様
③西「月天楼」:月の神様
④上階「開運殿」:星きよめ開運特別祈祷に申込んだ人のみ入殿可能

《福徳殿》は八角形にそれぞれ、
各方位・五行・十二支・身体各部の守り神が祀られています。

実はこの尊星殿は楼門と社殿の複合建築物で、
神社ではかなり珍しい建築!

自分の生まれた年の神様を探してみましょう。

143495202_264446555051047_5608876604558122579_n

尊星殿の左右には、
《東に日天楼・西に月天楼》があります。

143695137_843358003172853_8539410278811698477_n

日天楼の「陽明柱」が精神を、
月天楼の「光輝柱」が身体を、
それぞれ守ってくれるそうですよ。

日本で初!『重層社殿』

143133520_117093673634795_4294735573868988346_n
千葉神社でとても珍しいのが『重層社殿』

上下二つに拝殿がある重層社殿で、
この2階建ての拝殿は日本初なんですって!

千葉神社の妙見様は北斗七星と北極星の神様なので、
より空の近い2階でお参りした方が願いが叶うと言われていますよ。

ツキを得る!『千葉天神』

143096195_2884921298499806_7481196800262319533_n
こちらが『千葉天神』
学問の神様である菅原道真公を祀っています。

実はここ、千葉県内最大の天神様。

神社の神紋に月のマークがあることから
「ツキを得ることができる」として、
多くの受験生が合格祈願に訪れるんですって!

かっこいいよね、この神紋。

心願成就の霊水!『延寿の井・美寿之宮』

144046555_445446006599927_6389989774763348256_n
こちらの小さな祠は『延寿の井・美寿之宮』

千葉神社の妙見様は龍神を意味し、
水に縁が深いんですって。

ここには水御祖大神(みずのみおやのおおかみ)という水の神様を祀っており、
《心願成就の霊泉》と言われています!
一口お水を頂くだけで寿命が伸びるなんて言い伝えも。

多くの方が全国からお水取りに訪れるそうですよ。

145610752_697332860954128_2080886505442858136_n

妙見池はこのご神水を水源としている池で、
朱色が美しい《ねがい橋・かない橋》の神橋も渡るのを忘れずに。

福運を授かる!『亀岩』

143377893_236979301440024_2752713289691139697_n
こちらの大きな岩は『亀岩』

妙見様ののお使いは、
実は玄武(亀)と言われています。

こちらの『亀岩』は、
撫でるだけで福運をいただけるそうですよ!

さすが玄武さん、
ガラパゴスゾウガメくらいデカイよね。

全国の有名社!『末社』

143269193_343039113531168_1188590512069635490_n
こちらに並んでいるのは『末社』

全国の有名な神様がずらっと並んでいて、
壮観ですね!

こちらもしっかり参拝していきましょう。

千葉神社は星が護ってくれる珍しい神社!

143252897_755401585070078_9213182387484701800_n
千葉神社は、
・厄除けをしたい!
・学業成就を祈願したい!

という願望の方に参拝をオススメします。
◎千葉神社への行き方・アクセスはこちら♪

本当に恋愛に悩んでいる方へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました