神社マニアは引っ越しました
↓ ↓ ↓
《日本三大御田植(おたうえ)祭》と言われている
神社があるのをご存知ですか?
御田植祭とは、
お寺や神社で皇室などが所有する
領田(=御田)で豊作を祈念する神事です。
実際に田植えをしたり、
芸能が披露されたりする農業のお祭りなんです!
以下の一覧表で、
日本三大御田植祭神社を確認してみましょう!
日本三大御田植(おたうえ)祭神社一覧表
神社 | ご利益 | 祭名 | 時期 | 所在地 | |
伊雑宮(いざわのみや) | 心身を解放したい人にオススメ! | 磯部の御神田 (いそべのおみた) |
6月 | 三重県志摩市 | 志摩国一ノ宮 |
香取神宮 | 人生の勝負に出る人にオススメ! | 香取神宮御田植祭 (かとりじんぐうおたうえさい) |
4月 | 千葉県香取市 | 下総国(しもうさのくに)一ノ宮 |
住吉大社 | 人生に新しい流れを作りたい人にオススメ! | 御田植神事 (おたうえしんじ) |
6月 | 大阪府住吉区 | 摂津国一ノ宮 |
いかがだったでしょうか?
田んぼで行われる華やかなお祭り!
是非チェックしてみてくださいね♪
もちろん神事ですから、
敬意を払って参拝させていただきましょうね!