貯金を増やしたい人にオススメ!東京都の『芝大神宮』

芝大神宮の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

強運お守りのご利益がすごい!芝大神宮の最新記事はこちら!

 

 

18012848_1170908739699121_781074023_o

東京都港区にある
『芝大神宮』へ行ってきました!

芝大神宮は昔から
《関東のお伊勢様》という愛称で人々に愛され、
その歴史はなんと1000年!

平安時代から続く名社で《東京十社》の一つです。
◎他の東京十社はこちらでチェック!

18049614_1170908736365788_2108744425_o芝大神宮は1日1組限定で行われている
《篝火(かがりび)挙式》という神前式が有名。
神明かりの中で行われるかなり神秘的な神前式です。

芝大神宮はあのスレンダー美人・北川景子さんが「好き!」と公言し、
DAIGOさんとの入籍前に参拝したということで話題になっている神社ですが、


歌舞伎で有名な演目《め組の喧嘩》の舞台にもなっている神社なんですね!

さらに実は
芝大神宮は《宝くじ発祥の神社》と言われ、
宝くじの販売員の方も当選祈願に来ているそう!

DAIGOさんってキャラ的にうっかり忘れがちだけど、
第74代内閣総理大臣・竹下登さんの孫だもんね。

普通に考えたら、
とんでもない玉の輿婚ですよ。

なんだかすごいわね。
華やかなエピソードばっかりね!

芝大神宮のパワースポットとは?
芝大神宮はどんなご利益があるのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

芝大神宮の神様は日本トップの神様です

芝大神宮の神様は、
どんな神様なんでしょう?

芝大神宮の神様①天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
言わずと知れた日本トップの神様!
伊勢神宮の内宮に祀られています。

全てを照らす太陽の神様ですね。

芝大神宮の神様②豊受大神(とようけのおおかみ)
伊勢神宮の外宮に祀られている、
農業・諸産業・衣食住の神様。
食べ物・穀物の神様で、
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)のご飯担当だったりします。

天照皇大神が
「1人ご飯が寂しいから豊受大神を呼び寄せて!」
と言ったので、
丹波の国から伊勢の国に来た神様です。

アマテラスの信頼感が絶大よね。
1人ご飯は寂しいもんね。
18049749_1170908646365797_20822787_o芝大神宮の御朱印帳はこんな感じです。

◎参拝にピッタリの御朱印帳ランキングはこちら☆

芝大神宮の参拝はここをチェック!

18049902_1170908653032463_1298422010_o大きくて立派な鳥居が、
急に街中に現れる印象の芝大神宮。

階段がちょっと急ですが、
登りきると参拝所が見えてきます。

18015757_1170908729699122_1672543523_o

参拝する前に、
左にある手水舎でちゃんと手などを清めましょうね。

日本一長い例祭!『だらだら祭り』

『だらだら祭り』とは、
毎年9月11日~21日まで11日間にわたって行われる
日本一長い例祭。

ちなみに最初から長かったわけではなく、
人氣が高まるに連れて次第に日数が延びていき、
江戸時代に11日間になったそうです。

江戸の皆さんも、
どんどん楽しくなっちゃったのかしらね。
18052022_1170908619699133_1162275638_o祭り間は境内や神社の周辺に生姜市が立ち並ぶことから
別名『生姜祭り』と言われ、
ここの生姜を食べると風邪をひかないとされたそうですよ。

18052356_1170908689699126_997126323_o

生姜飴や生姜湯も販売していました!

貯金できるようになるパワースポット!?『貯金塚』

18053436_1170908753032453_480892442_o入り口の大鳥居の右にあるのが『貯金塚』

これは貯金王と言われた牧野元次郎氏の偉業をたたえて、
境内に建立されたそうです。

・・・貯金の王様って。
なんでも王様に成っちゃう人は突き抜けているものよね。

結婚したい女性にオススメ!『千木筥(ちぎばこ)』

18012884_1170908659699129_651210907_o『千木筥(ちぎばこ)』とは、
芝大神宮にあるお守り。

千木=千着となり「着るものに困らない」いう意味で、
「衣裳が増える」「良縁に恵まれる」という縁結びの縁起物です。

タンスに入れておくと、
女性として幸福な一生が送れるといわれていますよ!

商売繁盛のお守り『商い守』

18052145_1170908766365785_2108887681_o商売繁盛・千客万来の『商い守』は白と黒と2色があり、
白色・・・白星、土つかず
黒色・・・黒字
という意味があります。

この商い守は、
特に男性経営者に人氣だそうですよ!

強い運がもらえる!『強運(ごううん)御守』

18012969_1170908683032460_1704519318_o
何と言ってもインパクトが強いのが、
こちらの『強運(ごううん)御守』

そうなの。
「ごううん」って読むの。

このお守りは、
強運よりさらに強い運が授かるそうですよ!

芝大神宮は縁結びと商売繁盛と貯金の神社!

18049737_1170908679699127_510861623_o芝大神宮は、
縁結びと商売繁盛のパワースポット。

・女性として幸福な一生を送りたい!
・ビジネスで売上をあげたい!
・貯金ができるようになりたい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。

芝大神宮のへの行き方・アクセスはこちら♪

今度こそ幸せな恋がしたい人へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

 芝大神宮参拝にオススメの宿

赤坂エクセルホテル東急

1

赤坂の老舗ホテル。
インテリアにこだわった内装がオシャレ!
東京メトロ赤坂見附駅より徒歩1分です♪
宿泊料金:5,900円〜
詳細はこちら→赤坂エクセルホテル東急

ホテルオークラ東京

2

各国の賓客をお迎えするホテル。
アメリカ大使館に隣接した閑静な高台に位置していますよ♪
宿泊料金:8,000円〜
詳細はこちら→ホテルオークラ東京

東京さぬき倶楽部

3

著名建築家大江宏氏作のホテル。
地下1階には大浴場があり、ゆっくりとした時間が過ごせます。
麻布十番駅より徒歩3分!
宿泊料金:3,500円〜
詳細はこちら→東京さぬき倶楽部

タイトルとURLをコピーしました