トラの神社!大阪府の『大江神社(おおえ神社)』

大江神社の記事は引っ越しました

↓ ↓ ↓

大江神社の記事はこちら!

◎2022年寅年にまつわる神社ベスト5(関東編)はこちら

◎2022年寅年にまつわる神社ベスト5(関西編)はこちら

◎2023年卯年にまつわる神社ベスト5(関東編)はこちら

◎2023年卯年にまつわる神社ベスト5(関西編)はこちら

 

18901031_1044739728991453_479788752_o

大阪府大阪市にある、
『大江神社』をご紹介します!

大江神社は飛鳥時代に
聖徳太子によって創建されたとされる古社で、
《四天王寺七宮》の一社です。

毘沙門天を祀っていたことから、
《毘沙門堂》とも呼ばれていますよ。

そして何と言っても、
大江神社はトラで有名な神社。

プロ野球の阪神タイガースファンが
全国から参拝に集まり、
干支の《寅年の神社》と言われています。

◎全国の干支の神社はこちらをチェック!

大江神社のご利益とは?
大江神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

大江神社の神様はこんな神様です

大江神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

大江神社の神様①豊受大神(とようけのおおかみ)
伊勢神宮の外宮に祀られている、
農業・諸産業・衣食住の神様。

食べ物・穀物の神様で、
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)のご飯担当です。

大江神社の神様②素戔嗚尊(すさのおのみこと)
日本神話で有名な神様で、
活力・創造力の神様です。

大江神社の神様③大己貴命(おおなむちのみこと)
別名:大国主命
まさに日本一有名と言っても過言ではない
縁結びのスペシャリスト!

多くの女神と結ばれてきたモテ男の神様ですよ。

大江神社の神様④少彦名命(すくなひこなのみこと)
別名:えびす様
あの鯛を抱えた商売繁盛の神様ですね!

大江神社の神様⑤欽明天皇(きんめいてんのう)
第 29代天皇。

大江神社を創建した聖徳太子は、
欽明天皇の孫にあたります。

18836576_1044746478990778_548099157_o
大江神社の御朱印帳はこんな感じでした!
御朱印にも虎がいますね〜。

大江神社の参拝はここをチェック!

18901031_1044739728991453_479788752_o
大江神社は、
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩2・3分。

白い大きな鳥居が目印です。

18869943_1044740022324757_1416734317_o

手水舎はカラス除けで
すだれをしてありますから、
手などを清めたらまた元に戻しておきましょうね。

18926600_1044740962324663_286006836_o

拝殿の前には、
かなり力強い狛犬がいますよ!

狛犬ではない!『狛虎』

18901959_1044742452324514_824563759_o 18926203_1044742458991180_1399487314_o
大江神社で一番有名なのがこの『狛虎』

本殿の奥に祀られています。

狛犬は通常、
阿(あ)と吽(うん)で一対となります。

阿は言葉の始まり。
吽は言葉の終わり。

阿吽の呼吸を合わせて、
魔を祓っているんです。

しかしこの狛虎ははじめ、
片方しかなかったそうです。

そこでタイガースファンの皆さんが
一対にして奉納したところ、
その年のターガースが優勝!

18870034_1044742438991182_337898703_o

その後もタイガースファンからの
メガホンやぬいぐるみの奉納が絶えません。

歩いて5秒!愛染堂の『腰痛封じの石』

18901967_1044748545657238_1267038425_o
大江神社のすぐ隣りにあるのが愛染堂。

18901512_1044748565657236_21891372_o

そこには
『腰痛封じの石』
があります。

腰痛を改善したい方が、
一緒に参拝するといいかもしれませんね♪

大江神社はトラの神社

18927070_1044740932324666_1380273446_o
大江神社はなんといっても、
タイガースファンが愛してやまない神社です。

・阪神タイガースを応援したい!
・寅年生まれである!
という方に参拝をオススメします。

◎大江神社への行き方・アクセスはこちら♪

今度こそ幸せな恋がしたい人へ

61969322_2555630934449628_843028524594888704_n

本当に恋愛成就したい人のために、
《参拝すべき神社・参拝する順番・参拝の方法》も詳しく紹介した
三神社ツアーの有料コラムです。
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

大江神社参拝にオススメの宿

ザ・リッツ・カールトン大阪

大阪1クラシカルで落ち着いた雰囲気が味わえるホテル。
大阪の神社参拝の拠点にオススメ♪
ザ・リッツ・カールトン大阪

摂津峡花の里温泉 山水館

大阪2豊かな自然に抱かれ、2種類の天然温泉でゆったり過ごせる宿。
大阪の秘湯と言われる宿です!
癒し旅の方にオススメ♪
摂津峡花の里温泉 山水館

奥水間温泉

大阪3和の空間で四季を楽しむ創作料理の宿。
純重曹泉の天然温泉は、「美人の湯」とも言われお肌がしっとりとします。
大阪市内からお車でわずか50分の大自然の一軒宿です!
奥水間温泉

タイトルとURLをコピーしました